本文へ移動

こども・若者育成支援

こども・若者の育成・支援に当たっては、教育、福祉、保健、医療、雇用など様々な分野の施策について関係省庁と連携しながら、総合的な取組を行っていきます。

概要

全てのこども・若者が自らの居場所を得て、成長・活躍できる社会の実現に向け、こども・若者の意見表明や社会参画を促進しつつ、分野を超えて社会総掛かりで、こども・若者の育成・支援の取組を推進しています。

こども・若者育成支援施策の具体的な事業として以下を実施しています。

こども・若者育成支援施策を総合的に推進しています

「こども基本法」に基づき、こども施策に関する基本的な方針や重要事項等を定め、政府を挙げて推進しています。

こども大綱の推進」ページをご覧ください。

こども・若者の育成支援に関連する法律、大綱、推進体制等(こども家庭庁設立前)

こども・若者の現状や施策の推進状況等を明らかにしています

1. 「子供・若者白書」

白書」ページをご覧ください。

子供・若者白書(こども家庭庁設立前)

2. 調査研究・子供若者施策調査研究会

こども・若者に関する調査研究を実施するとともに、こども・若者を取り巻く最新の状況や課題に関する調査研究会を開催しています。

こども・若者に関する調査研究等(こども家庭庁設立前)

子供・若者施策調査研究会(こども家庭庁設立前)

3. 子供・若者インデックスボード

こども・若者に関する各種データをビジュアルに、分かりやすく示す「子供・若者インデックスボード」を作成・公開しています。

子供・若者インデックスボード(こども家庭庁設立前)

困難を有するこども・若者への支援の充実を図っています

地域の関係機関が連携し、困難を有するこども・若者を支援する体制の整備・充実を促進するとともに、相談対応や訪問支援等を担う人材を養成しています。

「子ども・若者支援地域協議会」・「子ども・若者総合相談センター」の詳細

困難を有するこども・若者を支援する人材の養成について

こども・若者が困難な状態に陥ることを未然に防ぐ活動の担い手の養成について

こども・若者の意見を募り、社会参画を推進しています

中学生(令和4年度事業は小学5年生)から20代の皆さんを「ユース政策モニター」として公募・登録し、意見募集や意見交換を行うことにより、こども・若者の意見を施策の企画・立案等に活かすとともに、こども・若者の社会参画を推進しています。

子供・若者社会参画推進事業

「未来をつくる こどもまんなかアワード」を実施しています

「未来をつくる こどもまんなかアワード」は、「こどもまんなか社会」の基本理念の実現に向け、こうした取組を実施する団体又は個人を表彰し、こうした活動への国民の理解を増進させるとともに、活動をより活性化させることを目的とした表彰事業です。

「未来をつくる こどもまんなかアワード」

関連サイト

こども家庭庁設立以前(令和5年3月31日)までの情報は内閣府のウェブサイト に掲載しています