虐待・貧困により孤立し様々な困難に直面する学生等へのアウトリーチ支援
本事業は、親からの虐待や貧困家庭であることに起因して孤立し生活困窮や心身の不調等の様々な困難に直面する学生等に対し、企業や一般からの寄付等に基づく生活援助物資をアウトリーチ型で配布すること等により、脆弱な生活基盤の支えとするとともに、生活援助物資の配布等をきっかけとして更なる相談支援へとつなげていくことを目的とした取組に対し補助を行うことで、こども・若者支援の機会の充実を図るものです。
概要資料
- 【令和6年度概要資料】虐待・貧困により孤立し様々な困難に直面する学生等へのアウトリーチ支援(モデル事業)(PDF/599KB)
- 【令和7年度概算要求資料】虐待・貧困により孤立し様々な困難に直面する学生等へのアウトリーチ支援(PDF/233KB)
取組事例集
実施要綱
- 【通知文】虐待・貧困により孤立し様々な困難に直面する学生等へのアウトリーチ支援(モデル事業)の実施について(PDF/53KB)
- (別紙) 虐待・貧困により孤立し様々な困難に直面する学生等へのアウトリーチ支援実施要綱(PDF/102KB)
実施地域(令和6年度)
(1)都道府県(3県)
石川県、大分県、熊本県
(2)政令市(3市)
相模原市、名古屋市、堺市