こども家庭庁です
こども家庭庁のスローガンは「こどもまんなか」。わたしたちはこどものみなさん一人ひとりの意見を聴いてその声をまんなかに置きアクションしていきます。
そしてみなさんにとって最もよいことは何かを考えて、政策に反映していきます。みなさんや子育てしている人たちの困っていることに向き合い、いざというときに守るための仕組みをつくっていきます。
こども・若者がぶつかるさまざまな課題を解決し、大人が中心になって作ってきた社会を「こどもまんなか」社会へと作り変えていくための司令塔、それがこども家庭庁です。
こども家庭庁について
「こどもまんなか」こども家庭庁 - こどもとおとなの未来のために(政府広報動画)
主な取組
こども家庭庁発足前から様々な取組を進めてきました。こども家庭庁発足後も、これらの取組をさらに強力に進めていきます。
こども・子育て政策の強化について(試案)ー 次元の異なる少子化対策の実現に向けて ー
こども若者★いけんぷらすについて
こども家庭庁の「虐待防止対策」について
こども家庭庁における不登校対策について
「就学前のこどもの育ちに係る基本的な指針(仮称)の策定に向けた論点整理」を行いました
こども家庭庁におけるいじめ防止対策について
「こどもの居場所づくりに関する調査研究」について
「未就園児等の把握、支援のためのアウトリーチの在り方に関する調査研究」について
就労証明書のデジタル化について
DXで「こどもまんなか」プロジェクトについて
ホットトピック
- こどもまんなか応援サポーター こどもまんなか社会の実現に向けて、自らアクションに取組んでみませんか。
- こどもファスト・トラック 公共施設や商業施設などの受付において、妊婦の方や、こども連れの方を優先する取組です。
- こども若者★いけんぷらす こども若者に関わる様々なテーマについて意見をいただく「ぷらすメンバー」を大募集!小学1年生~20代の方はだれでも登録できます。