本文へ移動
こども家庭庁ホーム

こどもファスト・トラック

こどもファスト・トラックのロゴ

公共施設や商業施設などの受付において、妊婦の方や、こども連れの方を優先する取組です。

こどもファスト・トラックを実施している施設のご案内

GW前後に、こどもファスト・トラックの取組を実施中の施設(PDF/375KB)

取組事例の紹介

国立科学博物館(東京都台東区)

令和5年4月29日(土)から常設展示入口において、「こどもファスト・トラック」を本格的に実施します。

国立科学博物館の外観写真

国立科学博物館でのこどもファスト・トラックの実施状況写真

日本科学未来館(東京都江東区)

令和5年4月29日(土)から5月7日(日)の期間中、午前10時から午後4時半まで、常設展及びドームシアター鑑賞券を販売する屋外チケットブースの混雑時に、妊婦の方および未就学児連れの方を優先的に窓口へご案内する「こどもファスト・トラック」を実施します。

よくある質問

Q. こどもファスト・トラックを実施するときには?
A. 許可制や登録制のものではございませんので、各施設にて任意のタイミングで実施を進めて下さい。

Q. SNSで発信する際に使えるハッシュタグはありますか?
A.  #こどもファスト・トラック をお使いください。

Q. これまでに同様の取組をすでにしていた施設ですが、特に新しい取組がなくても、こどもファスト・トラックの名称を使えますか?
A. はい、大丈夫です。

関連情報