本文へ移動
こども家庭庁ホーム

体罰等によらない子育てのために~みんなで育児を支える社会に~

1.「体罰等によらない子育てのために」がとりまとまりました

令和元年6月に児童福祉法等改正法が成立し、親権者等は、児童のしつけに際して、体罰を加えてはならないことが法定化され、令和2年4月に施行されました。

こども家庭庁(令和5年4月発足前は厚生労働省)では、体罰禁止に関する考え方等を普及し、社会全体で体罰等によらない子育てについて考えていただくとともに、保護者が子育てに悩んだときに適切な支援につながることを目的として、令和元年9月から、「体罰等によらない子育ての推進に関する検討会」において、有識者による検討を進めてまいりました。

令和2年2月18日(火)に第4回検討会を開催し、検討会として「体罰等によらない子育てのために」をとりまとめましたのでお知らせします。
体罰等によらない子育てのために~みんなで育児を支える社会に~(PDF/1,957KB)

2.「体罰等によらない子育てのために」ポスター・パンフレット・リーフレット

広報・啓発活動にご活用ください。なお、自治体名および連絡先を入力し配付したい場合は、Word版のファイルを使用してください。
体罰等によらない子育てを広げよう ポスターA3サイズ

体罰等によらない子育てを広げよう リーフレット

体罰等によらない子育てを広げよう パンフレット