本文へ移動

啓発活動

オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

児童相談所虐待対応ダイヤル 189(イチハヤク)「かも」でもいいんです。気になったらまずはお電話を。 通話無料 匿名可能 秘密厳守 親子を救うプロがいます。

【標語】 
189(いちはやく) 気づいてあげて そのサイン
(沖縄県・福元悠真(ふくもとゆうま)さんの作品)

こども家庭庁では毎年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施します。

令和6年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」について(PDF/499KB)

児童相談所 虐待対応ダイヤル「189」|児童虐待防止推進特設サイト

標語

標語の募集経過はこちらをご覧ください。
※平成16年度から令和4年度までは厚生労働省において「児童虐待防止推進月間」として実施。

こどもの虐待防止推進全国フォーラム

秋のこどもまんなか月間 11月は「オレンジリボン・児童虐待防止キャンペーン」期間です こどもの虐待防止推進全国フォーラムwithとちぎ 子にもおやにもやさしい子育てを目指して 日時 令和6年11月4日(月・振休)14:00~16:30(受付 13:00~) 開催場所 ライトキューブ宇都宮「」中ホール(3階)・「大会議室」(2階)栃木県宇都宮市宮みらい1-20 参加無料 定員 700名 事前申込制

「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の取組の一つとして全国フォーラムを実施します。

【過去の取組】

オレンジリボン運動

「オレンジリボン運動」は、子ども虐待防止のシンボルマークとしてオレンジリボンを広めることで、子ども虐待をなくすことを呼びかける市民運動です。オレンジリボン運動を通して子どもの虐待の現状を伝え、多くの方に子ども虐待の問題に関心を持っていただき、市民のネットワークにより、虐待のない社会を築くことを目指しています。(出典:認定特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワークのHPより)

体罰によらない子育てのために

こどもへの体罰は法律で禁止されています。体罰によらない子育てを推進するため、子育て中の保護者に対する支援も含めて社会全体で取り組んでいきましょう。

ポスター・リーフレットのダウンロード

以下のリンクから、児童虐待防止推進月間のポスターやリーフレットなどをダウンロードできます。

政府広報(外部リンク)

政府広報オンライン