本文へ移動

若い世代のライフデザイン支援

様々なロールモデルに触れる機会、社会人との交流の場、乳幼児と触れ合う機会などを創出し、こども・若者が自らのライフデザインを描けるよう、民間企業等との連携も含め意識啓発やその機会・情報の提供に取り組み、若い世代のライフデザインの可能性の最大化を目指します。
Time to think! life design

概要

若い世代のライフデザイン(将来設計)を支援し、人生の選択の幅を広げられるように取組を進めています。「若い世代の描くライフデザインや出会いを考えるワーキンググループ」の最終報告も踏まえ、民間企業等とも連携を図りながら、若い世代に向けたライフデザイン支援の取組を推進します。

若者自身が企画・運営するプロジェクトチームを通じて、同世代に向けた情報提供を推進していきます。ライフステージごとのニーズに応じて、結婚・子育てに係るデータや支援制度等に関するコンテンツを開発・公開し、ライフデザインの可能性が広がるような企画・情報発信等を行います。

また、自治体による地域の実情に応じた「地域少子化対策重点推進交付金」を有効に活用するといったことを通じ、地域におけるライフデザイン支援や官民連携した結婚支援の取組を後押していきます。

制度・取組

これまでの取組