こども誰でも通園制度の本格実施に向けた検討会(第2回)
概要
日時:令和7年10月10日(金)13時00分から15時00分
【オンライン配信】
こども誰でも通園制度の本格実施に向けた検討会(第2回)の配信(YouTube)
議事
こども誰でも通園制度の本格実施に向けた検討について
資料
- 議事次第(令和7年度第2回)(PDF/45KB)
- 資料1:令和7年度の実施状況等(PDF/611KB)
- 資料2:本格実施に向けた準備状況等(PDF/1.4MB)
- 資料3:こども誰でも通園制度の研修について(PDF/451KB)
- 資料4:令和8年度以降の利用可能時間について(PDF/317KB)
- 資料5:運営基準等について(PDF/244KB)
- 資料6:公定価格・利用料について(PDF/258KB)
- 資料7:その他検討事項について(PDF/201KB)
- 参考資料1:(事務連絡)「教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業の提供体制の整備並びに子ども・子育て支援給付並びに地域子ども・子育て支援事業及び仕事・子育て両立支援事業の円滑な実施を確保するための基本的な指針」等の改正等について(依頼)(PDF/152KB)
- 参考資料2:こども誰でも通園制度市町村準備状況確認票(PDF/254KB)
- 参考資料3:乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)に関する想定事務フロー(案)(PDF/490KB)
- 参考資料4:乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)参考様式及び参考資料(案)(PDF/993KB)
- 参考資料5:令和8年度概算要求(こども誰でも通園制度関係)(PDF/1.1MB)
- 参考資料6-1:第1回こども誰でも通園制度の本格実施に向けた検討会における主なご意見(PDF/335KB)
- 参考資料6-2:第11回子ども・子育て支援等分科会における主なご意見(PDF/241KB)
- 参考資料7:構成員提出資料(PDF/3.3MB)