ロゴマークの使用申請について
ロゴマークを使用する際は、ロゴマークの使用要領をお読みの上、申請書とデザイン案(レイアウト・ラフ等)をセットにして下記宛先までご連絡ください。
ロゴマーク使用申請の流れ
- ロゴマークの申請書とデザイン案をこども家庭庁へ提出 ※申請書の印鑑の押印は不要
ロゴマークを使用する15営業日前までにご提出ください。 - こども家庭庁にて申請内容を確認後、ロゴマーク画像を提供
※使用要領に沿って使用されているか確認の上、画像データを提供します。ご利用の際は視認性を保つことのできる解像度でのご利用をお願いいたします。 - 使用報告
※制作完了後、ロゴマークを使用した完成品の提出をお願いします。
※継続的にロゴマークを使用する場合は、毎年度ごとに申請をお願いしております。使用承認の有効期間の使用実績を取りまとめ、当該年度の翌年度4月末日までに報告を行ってください。
【ロゴマーク申請書提出先及びお問合せ先】
こども家庭庁長官官房 総合政策課 少子化対策室
メール:syoushika.kouhou_atmark_cfa.go.jp
※迷惑メール防止のため、「@」を「_atmark_
」と表示しています。
メールをお送りになる際には、「_atmark_
」を「@」(半角)に直してください。