本文へ移動

社会的養護に関する法令・通知等一覧

制度全般

番号区分法令・通知等の名称
1法令等児童福祉法施行規則第一条の三十四のこども家庭庁長官が定める基準(平成21年3月31日厚生労働省告示第225号)(PDF/119KB)
2児童福祉法施行規則第一条の三十七第二号のこども家庭庁長官が定める研修(平成21年3月31日厚生労働省告示第226号) (PDF/131KB)
3児童福祉法施行規則第三十六条の四十六第二項のこども家庭庁長官が定める基準(平成21年3月31日厚生労働省告示第227号) (PDF/115KB)
4児童福祉施設の設備及び運営に関する基準第二十二条の二等の規定に基づきこども家庭庁長官が指定する講習会(平成23年9月1日厚生労働省告示第311号) (PDF/104KB)
5児童福祉法施行規則第一条の二十三の二及び第三十六条の十八の二の規定に基づきこども家庭庁長官が定める給付金(平成23年9月30日厚生労働省告示第373号) (PDF/71KB)
6児童福祉施設の設備及び運営に関する基準第十二条の二の規定に基づきこども家庭庁長官が定める給付金(平成23年9月30日厚生労働省告示第374号) (PDF/73KB)
7里親が行う養育に関する最低基準第九条の二の規定に基づきこども家庭庁長官が定める給付金(平成23年9月30日厚生労働省告示第377号) (PDF/72KB)
8通知児童福祉法等の一部を改正する法律の施行について(令和6年3月30日付こども家庭庁成育局長、こども家庭庁支援局長連名通知)(PDF/203KB)

指針

番号区分法令・通知等の名称
1通知社会的養護施設運営指針及び里親及びファミリーホーム養育指針について(PDF/97KB)
2(別添1)児童養護施設運営指針(PDF/486KB)
3(別添2)乳児院運営指針(PDF/407KB)
4(別添3)情緒障害児短期治療施設運営指針(PDF/478KB)
5(別添4)児童自立支援施設運営指針(PDF/451KB)
6(別添5)母子生活支援施設運営指針(PDF/454KB)
7(別添6)里親及びファミリーホーム養育指針(PDF/479KB)
8(別添7)自立援助ホーム運営指針について(PDF/287KB)

第三者評価

番号区分法令・通知等の名称
1通知社会的養護関係施設における第三者評価及び自己評価の実施について(PDF/122KB) ※令和7年4月4日に掲載資料を更新
2(別添)社会的養護関係施設における第三者評価及び自己評価の実施について(PDF/12MB) ※令和7年4月4日に掲載資料を更新

里親

番号区分法令・通知等の名称
1制度全般里親制度の運営について(PDF/391KB) 
2里親委託ガイドラインについて(PDF/288KB) 
3里親の登録業務の適正な実施について(PDF/127KB)
4里親等委託の更なる推進について(PDF/6.6MB)
5里親支援里親及びファミリーホーム養育者の一時的な休息のための援助の実施について (PDF/208KB) 
6里親又はファミリーホームに委託されている児童が保育所へ入所する場合等の取扱いについて(PDF/175KB) 
7里親に委託されている児童が保育所へ入所する場合等の取扱いに係る留意点等について(PDF/109KB) 
8里親制度の円滑な実施について (PDF/184KB)
9里親研修養育里親研修制度の運営について(PDF/158KB) 
10専門里親研修制度の運営について (PDF/164KB) 
11専門里親継続研修の実施にあたっての留意事項について(PDF/88KB)
12養子縁組里親研修制度の運営について (PDF/217KB) 
13養育里親研修の適切な実施について (PDF/297KB)

ファミリーホーム

番号区分法令・通知等の名称
1制度全般小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)の運営について(PDF/134KB)

養子縁組

番号区分法令・通知等の名称
1制度全般養子制度等の運用について (PDF/99KB)
2特別養子縁組制度における家庭裁判所との協力について(PDF/122KB)
3あっせん事業養子縁組あっせん事業の指導について (PDF/139KB)
4養子縁組あっせん事業を行う者が養子の養育を希望する者から受け取る金品に係る指導等について(PDF/115KB)
5養子縁組あっせん事業の許可等の適正な実施について(PDF/457KB)
6(別添)「民間機関による養子縁組あっせん事業からの暴力団排除の推進について」(PDF/107KB)
7民間あっせん機関と児童相談所の連携のための手引きについて(PDF/120KB)
8民間あっせん機関による養子縁組のあっせんに係る児童の保護等に関する法律の適正な運用と養子縁組あっせんに係る相談体制等について(PDF/1.5MB)
9民間あっせん機関による養子縁組のあっせんに係る児童の保護等に関する法律の適正な運用について(周知)(PDF/139KB)

施設

番号区分法令・通知等の名称
1小規模化児童養護施設等のケア形態の小規模化の推進について(PDF/257KB) 
2地域小規模児童養護施設の設置運営について (PDF/147KB) 
3小規模分園型(サテライト型)母子生活支援施設の設置運営について(PDF/315KB)
4児童養護施設等の小規模化及び家庭的養護の推進について(PDF/3,300KB)
5「乳児院・児童養護施設の高機能化及び多機能化・機能転換、小規模かつ地域分散化の進め方」について (PDF/567KB)
6児童養護施設の小規模かつ地域分散化された生活単位における養育体制の充実について(PDF/135KB)
7児童養護施設等における一時保護児童の受入体制の整備について(PDF/181KB)
8自立支援計画児童養護施設等における入所者の自立支援計画について(PDF/95KB)
9(別添1)自立支援計画様式・記入要領(Excel/36KB)

児童自立生活援助事業等

番号区分法令・通知等の名称
1制度全般児童自立生活援助事業の実施について(PDF/237KB)
2社会的養護自立支援拠点事業等の実施について (PDF/315KB)
3ガイドライン社会的養護経験者等への支援に関するガイドラインについて (PDF/1.1MB)
4その他児童自立生活援助事業所Ⅰ型(自立援助ホーム)の質の向上について (PDF/151KB)
5社会的養護経験者等に対する支援等の周知について(PDF/139KB)別添チラシ1(高年齢児用)(PDF/854KB)別添チラシ1(低年齢児用)(PDF/805KB)別添チラシ2 (PDF/683KB)

児童家庭支援センター

番号区分法令・通知等の名称
1制度全般児童家庭支援センターの設置運営等について(PDF/262KB)

里親支援センター

番号区分法令・通知等の名称
1制度全般里親支援センターの設置運営について (PDF/225KB)
2ガイドライン里親支援センター及びその業務に関するガイドラインについて  (PDF/914KB)
3里親支援センター第三者評価ガイドラインについて   
4自己評価及び第三者評価里親支援センターにおける自己評価及び第三者評価の実施について
5研修里親支援センター等職員の人材育成に係る研修について (PDF/239KB)

妊産婦等生活援助事業

番号区分法令・通知等の名称
1制度全般妊産婦等生活援助事業の実施について (PDF/259KB)
2ガイドライン妊産婦等生活援助事業ガイドラインについて (PDF/1.MB)

共通事項

番号区分法令・通知等の名称
1措置延長等児童養護施設等及び里親等の措置延長等について (PDF/143KB)
2被措置児童等虐待被措置児童等虐待対応ガイドラインについて(PDF/1,192KB) 
3児童養護施設等被措置児童等に係る重大事案「児童養護施設等被措置児童等に係る重大事案発生時の報告のためのガイドライン」等について
4アレルギー対応「児童養護施設等におけるアレルギー対応ガイドライン」について(PDF/8.5MB)
5親族との関係「児童相談所長又は施設長等による監護措置と親権者等との関係に関するガイドライン」について(PDF/159KB) 
6医療ネグレクトにより児童の生命・身体に重大な影響がある場合の対応について(PDF/525KB)
7児童福祉法第47条第5項に基づき児童福祉施設の長等が緊急措置をとった場合の都道府県知事又は市町村長に対する報告について (PDF/97KB)
8児童手当子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律による児童手当法の一部改正に伴う施設入所等児童に係る児童手当の支給事務等について
9児童福祉法施行規則第1条の23の2の規定に基づき厚生労働大臣が定める給付金の一部を改正する件等の公布について (PDF/93KB)
10児童福祉法施行規則等の一部を改正する省令等の施行について(PDF/106KB)
11施設入所等児童に関する証明書について(PDF/124KB)
12児童相談所運営指針児童相談所運営指針の全部改正について(PDF/3.3MB)
13一時保護ガイドライン一時保護ガイドラインについて(PDF/1.4MB)

社会的養育推進計画

番号区分法令・通知等の名称
1社会的養育推進計画「都道府県社会的養育推進計画」の策定について(PDF/374KB) 
2「都道府県社会的養育推進計画」の策定について(PDF/492KB)
3「フォスタリング機関(里親養育包括支援機関)及びその業務に関するガイドライン」について(PDF/481KB)
4「乳児院・児童養護施設の高機能化及び多機能化・機能転換、小規模かつ地域分散化の進め方」について(PDF/563KB)

その他

番号区分法令・通知等の名称
1その他児童自立支援施設入所児童の高等学校進学の取扱いについて(PDF/188KB)
2妊娠期からの妊娠・出産・子育て等に係る相談体制等の整備について(PDF/424KB)
3平成28年改正児童福祉法の施行に伴う情緒障害児短期治療施設関係通知の取扱いについて(PDF/103KB)
4「児童福祉行政指導監査の実施について」の着眼点について(PDF/115KB)  
5妊婦がその身元情報を医療機関の一部の者のみに明らかにして出産したときの取扱いについて(PDF/452KB)