本文へ移動

宮崎県の地方公共団体が実施する「こどもの居場所づくり」への支援施策一覧

詳細版はこちらからダウンロードしてください(Excel/14KB)

この他、ここに記載がありませんが、積極的に国の支援施策等を活用したこどもの居場所づくりを実施している自治体があります。各自治体にお問合せ下さい。

<宮崎県内の各自治体の施策一覧簡易版>
自治体(連絡先)施策名(URL)支援内容
宮崎市 子ども未来部子育て支援課子ども政策係 TEL 0985-21-1765子どもの未来応援活動支援事業詳細はこちら 子どもの貧困対策や居場所づくりに取り組む団体の活動に要する経費の一部を助成し、当該団体の活動の充実を図る。 次の区分に応じて運営経費を補助・始業支援枠(スタートアップ):上限20万円(1団体につき1回のみ)・拡充支援枠(ステップアップ):上限10万円(当該年度に1回、1団体につき3回まで)・持続支援枠(サスティナブル):上限5万円(1団体につき当該年度に1回)
延岡市 教育委員会社会教育課 TEL 0982-22-7032地域寺子屋事業詳細はこちら 地域の子どもと地域住民を対象に自治公民館等で住民ボランティアによる学習支援及び交流体験活動等を行うことで、子どもの健全育成、住民の生涯学習機会の充実、地域の教育力の向上を図るとともに、子どもの居場所を提供する。(補助額 1団体 上限50千円)
えびの市 こども課こども相談係 TEL0984-35-3739★えびの市子ども食堂開設支援事業子どもの居場所づくりを目的とし、食事の提供等を行う食堂(子ども食堂)の開設に要する備品購入費及び消耗品費の補助を行う。・開設初年度100千円上限
社会福祉法人 高鍋町社会福祉協議会 TEL 0983-22-4076「高鍋町サポート&スタディ 社協塾」詳細はこちら 小学5年生から中学2年生までを対象に、教員退職者等が一人ひとりの個別指導により学習支援を実施(無料)。