本文へ移動

愛媛県の地方公共団体が実施する「こどもの居場所づくり」への支援施策一覧

詳細版はこちらからダウンロードしてください(Excel/18KB)

この他、ここに記載がありませんが、積極的に国の支援施策等を活用したこどもの居場所づくりを実施している自治体があります。各自治体にお問合せ下さい。

<愛媛県内の各自治体の施策一覧簡易版>
自治体(連絡先)施策名(URL)支援内容
愛媛県 保健福祉部生きがい推進局男女参画・子育て支援課 TEL 089-912-2413休日子どもサポート事業行政・企業・地域連携のもと、民間主導による長期休暇中や農繁期等に特化した新たな子どもの居場所づくりを推進し、行政が整備・運営に対する支援を行う。・運営費補助1/2・賃借料補助1/2・環境整備費補助1/2
愛媛県 保健福祉部生きがい推進局男女参画・子育て支援課 TEL 089-912-2413地域子ども見守り事業低学年児童向けに地域の高齢者や親同士の支え合いによる見守り事業を実施し、児童健全育成や親の就労機会確保につなげる。・補助率1/2
宇和島市 保健福祉部こども家庭課総合支援係 TEL 0895-49-7017宇和島市子ども食堂運営事業等補助金詳細はこちら 子どもの居場所づくり又は子どもが多世代と集いふれあう居場所づくり及び子どもの成長を地域で見守る体制整備のため、子ども食堂及び多世代交流食堂を開設及び運営しようとする団体を支援する。【補助内容】・開設補助 上限20万円・補助率3/4(※1)・運営補助 上限15万円と子ども食堂等の回数に1万円を乗じて得た額を比較していずれか少ない方の額・補助率2/3(※2)(※1)開設経費に係る補助金の交付は、1団体当たり1施設につき1回とし、原則として、当該補助金の交付決定を受けた年度中に子ども食堂等を開設する予定のものに限る。(※2)運営経費に係る補助金の交付は、1施設につき1年度あたり1回
八幡浜市 市民福祉部子育て支援課 TEL 0894-21-0402(内線1167)八幡浜市地域型放課後児童見守り事業放課後児童クラブの設置されていない小学校区において、地域団体等が公民館や学校等の既存の施設を活用し、放課後の児童に安心・安全な居場所を提供する事業に対し、補助金を交付する。・運営費(補助率:人件費1/2、必要経費4/5、初期備品等整備費10/10)
八幡浜市 産業建設部農林課 TEL 0894-22-3117(内線1452)農繁期真穴こども教室温州みかんの一大産地である真穴地区において、農繁期に児童が放課後を安心・安全に過ごせる場所を提供する事業に対し、補助金を交付する。・運営費(補助額:保護者負担金を除いた運営経費)
松山市 こども家庭部子育て支援課 TEL 089-948-6514★松山市子ども食堂支援事業補助金詳細はこちら 子ども食堂事業の実施を支援することにより、その活動の促進を図り、子どもの居場所を確保することを目的として、子ども食堂の運営に係る費用の一部を補助する。【補助額】補助対象経費の実支出額から寄付金その他の収入額を控除した額に1/2を乗じて得た額と補助限度額とを比較し、いずれか少ない方の額【補助限度額】※( )内は年間提供食事数 12万円(360食~)・10万円(240~359食)・8万円(120~239食)
今治市 こども未来部こども未来政策局こども未来課 TEL 0898-36-1529★今治市子ども食堂応援事業費補助金子どもの健やかな成長を育むとともに、子どもたちの交流を目的として食事の提供などを行う子ども食堂を運営する団体に対し、子ども食堂の開設または運営に関する経費を補助する。【補助内容】・開設経費 限度額10万円・補助率2/3・運営経費 10万円と当該年度における子ども食堂の開催月数に1万円を乗じて得た額とを比較していずれか少ない方の額・補助率2/3
四国中央市福祉部こども家庭課 TEL 0896-28-6027★四国中央市子ども食堂等支援事業費補助金子ども食堂等を実施する団体に対し、予算の範囲内で補助金を交付することにより、子ども食堂等の継続的な実施を支援する。(補助対象経費)消耗品費、食糧費、印刷製本費、光熱水費、広告料、保険料、使用料及び賃借料、備品購入費等(補助率)2/3(上限)10万円
四国中央市福祉部こども家庭課 TEL 0896-28-6028★四国中央市子ども食堂機能充実等事業費補助金子ども食堂を運営する団体が実施する子ども食堂の開設又は機能の充実に要する経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付することにより、こども食堂の安定的な実施環境の整備を支援する。(補助対象経費)備品購入費(補助率)10/10(上限)35万円 ※1団体につき1回のみ