本文へ移動

島根県の地方公共団体が実施する「こどもの居場所づくり」への支援施策一覧

詳細版はこちらからダウンロードしてください(Excel/17KB)

この他、ここに記載がありませんが、積極的に国の支援施策等を活用したこどもの居場所づくりを実施している自治体があります。各自治体にお問合せ下さい。

<島根県内の各自治体の施策一覧簡易版>
自治体(連絡先)施策名(URL)支援内容
島根県 健康福祉部青少年家庭課 TEL 0852-22-6524子ども・若者自立支援総合推進事業市町村における子ども・若者の居場所整備や社会体験・就労体験を実施するため事業費に必要な経費を補助する。 就労体験を受け入れる事業所の開拓等を行うコーディネーター配置経費を補助する。補助率 1/2  補助上限  居場所1ヵ所につき160万円 、社会体験・就労体験は市町毎に上限額設定(16万6千円,30万円)、就労体験協力事業所コーディネーター配置1市町村3年限り140万円
島根県 健康福祉部地域福祉課 TEL 0852-22-6878子どもの居場所創出等支援事業詳細はこちら 子ども食堂を開設する際の費用、既設の子ども食堂において活動内容の拡充を行う取組に係る費用を助成する。 (補助上限額) ・新規開設 50万円/1か所 ・既設拡充 20万円/1か所 (補助負担割合)県1/2、市町村1/2
島根県 教育庁人権同和教育課 TEL 0852-22-5432子どもの居場所創出等支援事業地域における子どもの居場所の選択肢を増やし、子どもの居場所において学習支援を実施する団体に対して助成金を支出。 (助成率)県1/2 (助成額)1団体につき上限50万円
松江市 教育委員会学校教育課・生涯学習課 TEL 0852-55-5289(生涯学習課)地域とすすめる「松江てらこや」事業費補助金学習支援団体により実施される学習支援活動を支援するもの。補助対象経費は、謝金、保険料、管理費とし、1団体につき年額236千円を上限(補助率10/10)とする。
松江市 教育委員会青少年支援センター TEL 0852-24-7602松江市若者支援対策事業詳細はこちら 居場所事業、就労支援事業、学習支援事業、体験・交流支援事業などの事業に対し補助金を交付する。補助率10/10、上限200万円
浜田市 子ども・子育て支援課 TEL 0855-25-9331浜田市子ども食堂等支援事業補助金市内の子ども食堂等の運営団体に対して助成を行う。・補助率10/10。補助上限額10万円/1団体・補助対象経費 ①施設利用料 ②衛生品 ③広報関係費用 ④その他市長が必要と認める経費
浜田市 子ども・子育て支援課 TEL 0855-25-9331浜田市子どもの居場所創出創出支援事業補助金子どもの居場所を新規で開設する事業、子どもの居場所において新たに事業を追加して実施する事業に対して助成する。(補助上限額) ・新規開設 50万円/1か所 ・既設拡充 20万円/1か所 (補助負担割合)県1/2、市町村1/2
出雲市 福祉推進課 TEL 0853-21-6962出雲市子ども食堂支援事業子ども食堂の取組を支援するため食材費の助成を行う。・対象経費の1/2以内*補助上限額5千円/月 なお、月2回以上開催する場合は上限額1万円/月
出雲市 福祉推進課 TEL 0853-21-6962出雲市子ども食堂支援事業子ども食堂を開設する際の費用、既設の子ども食堂において活動内容の拡充を行う取組に係る費用を助成する。(補助上限額) ・新規開設 50万円/1か所 ・既設拡充 20万円/1か所(補助負担割合)県1/2、市1/2
大田市 子ども家庭支援課 TEL 0854-83-8147大田市子ども・若者支援体制等整備事業子ども・若者の居場所等活動整備、運営に資する次の内容に対する事業の運営、体制整備を委託。内容 ①子ども・若者の居場所、活動場所の整備及び運営 ②子ども・若者の社会体験及び就労体験の機会提供 ③住民理解を深めるための啓発活動 ④子ども・若者育成支援に関する相談、必要な情報の提供及び助言 (集団カウンセリング、個別カウンセリング等も実施) ⑤その他、目的を達成するために必要な活動 年間開設日数は約230日。
江津市 社会教育課 TEL 0855-52-7496★江津市子ども・若者支援体制等整備事業島根県が定めた「子ども・若者自立支援総合推進事業実施要項」に規定されている子ども・若者の居場所の委託。
奥出雲町こども家庭支援課 TEL 0854-54-2504★奥出雲町子どもの居場所創出支援事業補助金子ども食堂を開設する際の費用、既設の子ども食堂において活動内容の拡充を行う取組に係る費用を助成する。(補助上限額) ・新規開設 50万円/1か所 ・既設拡充 20万円/1か所(補助負担割合)県1/2、市町村1/2