本文へ移動

埼玉県の地方公共団体が実施する「こどもの居場所づくり」への支援施策一覧

詳細版はこちらからダウンロードしてください(Excel/27KB)

この他、ここに記載がありませんが、積極的に国の支援施策等を活用したこどもの居場所づくりを実施している自治体があります。各自治体にお問合せ下さい。

<埼玉県内の各自治体の施策一覧簡易版>
自治体(連絡先)施策名(URL)支援内容
さいたま市 子ども政策課企画係 TEL 048-829-1909さいたま市子どもの居場所づくり事業(多世代交流会食)子どもの居場所づくり事業(多世代交流会食)の実施に要する経費の一部を補助する。①子ども及びボランティアに提供する食事に係る材料費 1人あたり400円上限②事業の実施に必要となる運営費 運営費の1/2の額(10万円上限)
川越市 こども未来部こども家庭課 TEL049-224-5821★川越市子どもの居場所づくり推進事業子どもの居場所づくりを行っている団体への支援や利用者への情報提供を行っている川越市社会福祉協議会に対して補助金を支給することにより、子どもの居場所づくりを実施している各種団体の安定した運営に繋がり、貧困の連鎖を断ち切る一助とする。【補助概要】〇子どもの居場所事業を実施する団体に対する補助:1団体あたり3万円〇子どもの居場所づくりの推進に資する事業に係る経費
行田市 健康福祉部子ども未来課 TEL 048-556-1111(内線262)子どもの居場所づくり支援事業補助金詳細はこちら 子ども食堂等、食事の提供を含む子供の居場所づくりを実施する団体に対して、必要な経費の一部を補助する。・補助対象経費 運営に要する経費のうち食材費、家賃、施設利用料、光熱費、保険料、広報費、消耗品費・補助金額 補助対象経費から事業実施に係る収入を控除した額(上限 開催回数×1万円と12万円の少ない方の額)
秩父市 福祉部子育て支援課 TEL 0494-26-6535秩父市子どもの居場所づくり推進事業交付金地域における子どもの居場所を推進するための交付金・開設経費交付金(設備及び備品購入費等)・運営経費交付金(会場使用料・保険料・食材費・印刷製本費・消耗品費等)
所沢市 こども未来部青少年課 TEL 04-2998-9103所沢市子ども広場設置事業費及び整備事業補助金自治会、町内会等が子ども広場を設置又は整備する経費に対し補助金を交付する。①設置事業費補助金 総工事金額が300万円以上の場合…150万円まで 総工事費が300万円未満の場合…事業に要する経費の1/2以内 ②整備事業費補助金 総工事金額が100万円以上の場合…50万円まで 総工事金額が100万円未満の場合…事業に要する経費の1/2以内
加須市 こども局子育て支援課 TEL 0480-62-1111★加須市子育て応援子ども食堂・フードパントリー団体連絡会運営費補助金市内における子ども食堂及びフードパントリーの活動を行う団体を支援するため、子ども食堂・フードパントリー活動団体をつなぐネットワーク組織「加須市子育て応援子ども食堂・フードパントリー団体連絡会」(令和5年5月29日発足)に対して、運営費の一部を補助する。・補助金額:上限230万円(令和5年度)・補助期間:5年以内・補助対象経費:建物借上料(共同倉庫等)、会場使用料、燃料費(運搬用車両ガソリン代)、備品購入費、保険料、消耗品費、印刷製本費、食料費等
東松山市 子育て支援課 TEL 0493-63-5005春・夏休みイベント運営委託春休み、夏休みの子どもの居場所づくりとして事業実施。事業の実施に必要な経費を委託料として支払う。
東松山市 子育て支援課 TEL 0493-63-5005子どもの居場所づくりイベント運営委託子どもの居場所づくりとして年7回(運動5回、料理2回)程度事業を実施。事業の実施に必要な経費を委託料として支払う。
狭山市社会福祉協議会 TEL 04-2954-0294子ども食堂補助事業[(社)狭山市社会福祉協議会で実施]詳細はこちら (社)狭山市社会福祉協議会に交付している「(社)狭山市社会福祉協議会事業費補助金」から「子ども食堂補助事業」に補助金を支給。(社)狭山市社会福祉協議会の行う「子ども食堂補助事業」の内容は以下のとおり。(1)子ども食堂運営支援金事業 子ども食堂を支援するため、子ども食堂の運営にかかる経費の一部を助成するもの。1団体につき最大90,000円を助成、3年を限度とする。(2)子ども食堂普及啓発事業 子ども食堂の活動について、広く周知を図るため、子ども食堂マップの作成・配布を含む各種情報を発信するもの。(3)子ども食堂運営相談事業 住民主体で子ども食堂の運営を計画または実施している団体からの各種相談を受け付け、協力を得られそうなボランティアや地域の団体等の紹介や調整等を行うもの。
羽生市 市民福祉部子育て支援課 TEL 048-561-1121羽生市フードパントリー運営事業補助金フードパントリー運営事業で、ひとり親家庭等を支援するために活動する団体への補助金(補助金額)1団体につき上限5万円(補助対象経費)食料品の確保に係る燃料費や交通費、備品や消耗品費など
鴻巣市 こども未来部こども応援課 計画担当 TEL 048-577-5190(直通)鴻巣市子ども食堂等応援金食事の提供、フードパントリー等の活動を行う団体に対して応援金を交付する。・対象事業を行った月1月につき1万円を支給する。・同一団体で複数の小学校区での活動があった場合は、小学校区の数を乗じた額(月1万円×小学校区の数)
戸田市 市民生活部協働推進課市民交流担当 TEL 048-441-1800戸田市共創のまちづくり補助金行政と市民活動団体のそれぞれが持つメリットを活かし協働で実施する事業に対し補助金を交付する。また、市民活動団体の育成支援として団体への運営補助や団体が単独又は連携して実施する公益性が高い事業に対しての補助を実施する。 ①育成支援コース 単独事業補助 上限20万円 団体協働事業補助 上限50万円 スタートアップ運営補助 上限5万円 SDGs応援事業補助 上限5万円②市民協働コース 行政提案事業補助 基準額100万円 市民提案事業補助 基準額100万円
朝霞市 福祉部福祉相談課 TEL 048-463-1594(直通)地域保健福祉活動振興事業費補助金在宅保健福祉の普及及び向上、健康づくり、生きがいづくり又はボランティア活動の活発化等を図ることを目的として、平成5年度から補助金を交付している(上限額 25万円)。※「子どもの居場所」づくりへの直接的な支援ではないが、子どもを対象とした「無料学習支援教室」事業や「子ども食堂」事業にも補助金を交付している。
朝霞市 みどり公園課 TEL 048-463-0374(直通)冒険遊び場づくり実施業務委託プレーパーク事業。こどもが自由に遊べる環境づくりを行い、子供を中心とした地域社会の活性化に寄与することを目的とし、市からNPO法人あさかプレパークの会へ業務委託を実施。
朝霞市 みどり公園課 TEL 048-463-0374(直通)移動式プレーパーク実施業務委託プレーパーク事業。移動式プレーパーク業務として、従来までの「朝霞の森」以外の都市公園においてプレーパークを実施し、こどもが自由に遊べる環境づくりを行い、子供を中心とした地域社会の活性化に寄与することを目的とし、市からNPO法人あさかプレパークの会へ業務委託を実施。
朝霞市 市民環境部地域づくり支援課市民活動支援係(市民活動支援ステーション・シニア活動センター) TEL 048-463-1417朝霞市市民活動団体支援補助金詳細はこちら 社会に貢献しようとする市民の自主的な活動(市民活動)を行う団体に対して、その経費の一部を補助することによって、市民活動の活性化を支援する。①NPO法人の新設補助(3万円上限)②特定非営利活動(※)に係る市内で実施する事業(3万円上限)※特定非営利活動促進法に規定する、保健、医療又は福祉の増進を図る活動や、子どもの健全育成を図る活動等※「子どもの居場所」づくりへの直接的な支援ではなく、市民活動を行う団体に対する補助金であり、市民活動の活性化を支援することを目的としている。
朝霞市 生涯学習・スポーツ課 TEL048-463-2920(直通)市民企画講座補助金市民学習団体が自ら企画・実施鶴学習講座に要する経費の一部を補助することにより、市民の創意による地域の実情に即した学習の機会の形成を促し、支援する。※「子どもの居場所」づくりへの直接的な支援ではないが、中高生を対象としたキャリア教育等を児童館で実施し、参加する中高生と運営側の大学生等によるのコミュニティ醸成を図っていくことで中高生の新たな「子どもの居場所」となるよう取り組む、市内大学生等で組織する団体へも補助金を交付している。
社会福祉法人朝霞市社会福祉協議会 地域福祉推進課 TEL048-486-2485(直通)地域福祉活動運営費助成金詳細はこちら 市民が自主的に地域福祉向上及び充実を図ることを目的に結成した団体の運営及び事業活動を支援するため、助成金を交付し支援する。※「子どもの居場所」づくりに限定した支援ではないが、助成対象の要件を満たせば、「こどもの居場所」づくりを推進している団体への助成金の交付可能。
和光市 子どもあんしん部保育施設課 TEL 048-424-9131(直通)和光市プレーパーク事業運営業務委託契約詳細はこちら プレーパーク事業により、地域団体と協働し、子どもにとって学校や家以外の居場所をつくるとともに、集団に馴染めない、何らかの障害を持つなど様々な事情を持つ子どもに対しても開かれた居場所づくりを目指す。また、本事業については、幼少期に外遊びの大切さを周知し、参加者同士が交流することで子どもの育ちを支援する事業としても実施している。
北本市社会福祉協議会 TEL048-593-2961子どもの居場所づくり事業助成金[北本市社会福祉協議会で実施]子どもの居場所に直接要する経費を対象に、開催1回につき3,000円(一年度30,000円)を上限として、助成金を交付する。ただし、子どもの居場所立上げ年度に限り、20,000円を上限に加算可能。
富士見市 子ども未来応援センター TEL 049-252-3773富士見市子ども未来応援基金詳細はこちら 子どもの居場所づくりのための事業に必要な額の一部を交付する。①運営経費(年度ごと1団体150,000円以内)②準備経費(開設にあたって1回のみ1団体200,000円以内)
坂戸市 市民生活課市民活動推進係 TEL 049-283-1331坂戸市提案型協働事業補助金詳細はこちら 市内における市民活動を支援し、市民が主役となる自立性の高いまちづくりを推進することを目的に、事業実施に係る経費を補助する。上限 10万円(複数年度実施の場合、交付期間は3年を限度とする)※子ども食堂に対する活動実績あり
鶴ヶ島市 こども支援課 TEL 049-271-1111子どもの貧困対策活動支援事業運営補助子どもの貧困対策を行う事業者の情報を集約し、効果的に発信するとともに、支援者間の連携を推進するためのポータルサイトの保守に要する費用を補助する。
社会福祉法人吉川市社会福祉協議会 TEL 048-981-8750社会福祉法人吉川市社会福祉協議会子ども未来応援基金当該基金の取扱規程に定める事業にかかる経費について助成を行う。・活動準備経費助成金(備品購入、施設改修、活動開始初期経費。1団体1回限り 上限50,000円)・活動運営経費助成金(活動運営に必要と認められる経費。1年度上限30,000円)
横瀬町 まち経営課政策・秘書・広報グループ TEL 0494-25-0112横瀬町地域パワーアップ助成金詳細はこちら 自発的かつ主体的な地域づくりを支援し、地域のパワーアップを促進するとともに、町民との協働によるまちづくりの実現に向け、町内の地域づくり団体が行う次の活動に対し、助成金を交付する(上限 1団体・1事業につき50万円)。①地域の全域又は全住民を対象とし、参加者又は活動者等が相当程度見込める活動(助成率100/100以内)②地域の全域又は全住民を対象とし、参加者又は活動者等がある程度見込める活動(助成率75/100以内)③地域の一部のエリア又は住民等を対象とし、参加者又は活動者等が相当程度見込める活動(助成率50/100以内)
小鹿野町 こども課 TEL 0494-75-4101(直通)子どもの遊び場づくり実施業務委託詳細はこちら プレパーク事業。こどもが自由に遊べる環境づくりを行い、子供を中心とした地域社会の活性化に寄与することを目的とし、町からからNPO法人日本冒険遊び場づくり協会へ業務委託を実施。