本文へ移動

北海道の地方公共団体が実施する「こどもの居場所づくり」への支援施策一覧

詳細版はこちらからダウンロードしてください(Excel/24KB)

この他、ここに記載がありませんが、積極的に国の支援施策等を活用したこどもの居場所づくりを実施している自治体があります。各自治体にお問合せ下さい。

<北海道内の各自治体の施策一覧簡易版>
自治体(連絡先)施策名(URL)支援内容
北海道 保健福祉部子ども政策局子ども家庭支援課 TEL 011-206-6328地域づくり総合交付金(地域づくり推進事業(福祉振興・介護保険基盤整備事業))詳細はこちら 地域づくり推進事業(福祉振興・介護保険基盤整備事業:補助率1/2)(1)共生型地域福祉拠点整備・促進事業 高齢者、障害のある人、子どもなどが地域住民と共に集う地域のコミュニティ活動の場において、支援を必要とする者等がお互いに支え、支えられながら安心して地域で生活することができる共生型地域福祉拠点の整備及び設置を促進する。①共生型地域福祉拠点整備事業 ②共生型地域福祉拠点促進支援・人材養成事業 (2)健全育成促進設備整備事業 児童の健全育成や子育て支援を推進するために必要な設備を整備する。
夕張市 生活福祉課子ども・子育て支援係 TEL 0123-57-7582子どもたちの居場所づくり運営委託業務沼ノ沢・紅葉山方面の小学生を対象に『あ・りーさだ』(旧緑陽中学校)を活用して児童が健やかに活動できる場所の提供を実施。保護者の就労に関係なく、学校の授業が終了した放課後に自主遊びや自主学習などが可能。
岩見沢市 教育委員会子ども課子育て支援係 TEL 0126-35-5133子どもの体験活動事業補助金 詳細はこちら 活動場所を岩見沢市内の概ね中学校区とし、年間2回以上の活動、1回あたり概ね2時間以上である事業に対し、上限10万円を交付。
栗山町 福祉課高齢者・介護・医療グループ TEL 0123-73-7507栗山町高齢者居場所づくり活動推進補助金詳細はこちら 高齢者が主体的な担い手として活躍できる場所及び居場所を確保し、高齢者の社会的孤立感の解消を目的とする事業。(補助率1/2、1,000千円上限)①地域の高齢者等が主体的に行うカフェ等の居場所づくり事業②社会福祉法人及びNPO法人が地域の高齢者ボランティアと協働して行うカフェ等の居場所づくり事業③その他町長が認める事業※「子どもの居場所づくり」に特化した財政支援ではないが、地域食堂については高齢者に限定せず、子どもの利用も可。
浦臼町 福祉課介護福祉係 TEL 0125-68-2288浦臼町振興事業補助金(だれでも食堂運営事業)世代や障がいの有無などにかかわらず町民同士の交流を促進し、地産地消の促進とともに基幹産業である農業・農産物への理解を深めることを目的として、子どもや高齢者をはじめ町民に地元の食材を使った食事とふれあいの場を「だれでも食堂」として提供する。
石狩市 保健福祉部子ども政策課 TEL 0133-72-3631石狩市子どもの居場所づくり推進事業交付金一定の条件を満たす子どもの居場所づくり(①又は②)を行う団体に交付金を交付する。①食事の調理提供を行う子どもの居場所づくりの実施に要する経費(1日につき7,000円、上限20万円)②学習支援を行う子どもの居場所づくりに要する経費(1日につき12,000円、上限40万円)
岩内町 経営企画部企画財政課企画調整係 TEL 0135-67-7094岩内町まちづくり活動支援補助金協働のまちづくりの理念による地域の活性化を図ることを目的とした事業に対し、補助金を交付する。上限20万円(補助率2/3)対象外経費 団体の運営経費、人件費、食糧費に相当する経費
洞爺湖町 総務部子育て支援課子育て支援係 TEL 0142-82-7100洞爺湖町地域食堂事業補助金子どもの貧困対策、ひとり親などの子育て世代の支援、高齢者の孤食対策、障がいのある人の交流の場の確保など、地域住民の共生拠点としての居場所づくりを図ることを目的として実施される地域食堂に係る経費の一部を予算の範囲内において補助する。
旭川市 子育て支援部子育て支援課 TEL 0166-25-9128子どもの居場所づくり支援補助金詳細はこちら 子どもの居場所づくりの活動に伴う以下の費用を補助する。・会場使用料 上限額 3万円(補助率10/10)・保険料 上限額 5万円(補助率10/10)
旭川市 市民生活部地域活動推進課 TEL 0166-25-6012地域まちづくり推進事業負担金「子どもの居場所づくり事業」学習支援やレクリエーション、文化活動などの子どもの居場所づくりの活動に伴う費用を補助 会場使用料、消耗品費、謝金等に対する補助 負担金上限額 15万円(補助率10/10)※当該事業を立ち上げる際に、市との協働による負担金事業として実施(最大2年まで立ち上げを支援)
東神楽町 まちづくり推進課 TEL 0166-83-2113地域活性化応援事業補助金補助対象団体が行う自主的な活動で、地域の活性化および地域における課題の解決を目的とした事業。上限額 20万円(同一事業は3回を限度とする)
天塩町 福祉課福祉係 TEL 01632-2-1728天塩町子どもの居場所づくり推進事業天塩町地域支え合いサロンみらくるにて、週3日困難や課題を抱える子どもに学習支援や食事の提供を行い、身近な場所での居場所をつくる(民間事業者へ委託して実施)。
稚内市 企画総務部企画調整課計画経営グループ TEL 0162-23-6187稚内市協働のまちづくり活動支援事業補助金市民と行政の協働によるまちづくりを推進するため、市民団体の自主的な活動に対して補助金を交付する。【補助対象事業】地域の活性化または問題解決につながるものであり、広く波及効果が期待される公益的な事業。(新規事業または既存事業の拡充)【補助率】補助対象経費の2/3以内(上限30万円)
網走市 健康福祉部子育て支援課こども家庭係 TEL 0152-44-6111網走市子どもの居場所づくり支援事業補助金子どもたちが、地域の人とのふれあいによって、安心して過ごすことができる居場所づくりを進めることにより、子どもたちの育ちを支援することを目的として、地域の団体が行う多様な居場所づくりの取り組みに対する補助金を交付する。・初度開設経費 上限額 3万円・事業運営費 上限額 12万円
音更町 保健福祉部子ども福祉課子ども福祉係 TEL 0155-42-2111子ども食堂運営支援事業子どもの居場所づくりを目的として子ども食堂の運営を開始する団体の給食用備品の整備等を支援する(補助率10/10、新規開設支援分180,000円、運営支援分120,000円(年間の食事提供数の合計が600食に達するごとに120,000円を加算する))。
音更町 保健福祉部子ども福祉課子ども福祉係 TEL 0155-42-2111令和5年度音更町学童保育所学習支援事業土曜日に学童保育所を利用する児童を対象とし、学習へのつまずきの解消や学習習慣の定着を図ることを目的とする(民間委託)。
音更町 保健福祉部子ども福祉課子ども福祉係 TEL 0155-42-2111音更町体験学習等参加費補助事業音更町教育委員会が実施する体験学習等における参加費の一部を補助することにより児童の参加の促進を図り、心身の成長を図ることを目的とする(補助率10/10、交付上限額5,000円)。
音更町 保健福祉部子ども福祉課子ども福祉係 TEL 0155-42-2111調理実習事業身近な食材を使用した料理づくりを通して、仲間と協力する大切さや共食を楽しむことを目的とする(参加費無料)。
新得町 保健福祉課福祉係 TEL 0156-64-0533子ども食堂事業補助金子ども食堂開設にかかる経費として準備費用20,000円及び開催回数×10,000円を補助。
芽室町 子育て支援課子育て支援係 TEL 0155-62-9733子どもの居場所づくり推進事業主に子どもの居場所の提供、学習支援、食事の提供等を委託する。毎週火曜日実施。・1か月あたり195,000円(初回のみ200,200円)×12か月・学習支援分 1回あたり4,506円 定例会議1回あたり1,329円
足寄町 教育委員会教育総務室 TEL 0156-25-3188足寄町学習塾運営業務(指定管理料)足寄高校生対象の無料の学習塾にて、個別指導を提供。※学習塾は公設民営(指定管理者制度)
陸別町 保健福祉センター TEL 0156-27-8001陸別町社会福祉協議会運営及び福祉活動事業補助金陸別町社会福祉協議会運営及び福祉活動事業補助金の補助対象に「こどもカフェ事業」を追加した。補助率は定額(全額)。
弟子屈町 健康こども課こども支援係 TEL 015-482-2935子どもの居場所づくり推進事業補助金子どもの貧困対策(こども食堂の開催 1回/月)のための事業に必要な人件費を補助する。
根室市 健康福祉部社会福祉課社会援護担当 TEL 0153-23-6111(内2178)根室市地域福祉事業推進補助金補助金の趣旨・在宅福祉の向上、健康で生きがいのある地域福祉の推進を図るため、民間団体が行う福祉活動を支援する 補助率・100万円を上限とし、補助対象経費の3/4以内