本文へ移動

「こどもの居場所づくり」広報啓発資料

こども家庭庁では、こども・若者自身を含めた多くの皆様に、こどもの居場所づくりに関心を持っていただき、一緒に取組を進めていただきたいと考えています。このため、多くの人に居場所について知っていただき、居場所づくりに活用いただくための「こどもの居場所づくりに関する広報啓発資料」を作成しています。

  1. 「居場所づくり」の入り口として
  2. 「居場所づくり」をさらに知るために
  3. パンフレット・チラシ
  4. その他資料

1.「居場所づくり」の入り口として

こどもの居場所づくりは、こども・若者本人を含め、多くの人に関わっていただきながら進めていくことが重要です。こども家庭庁では、まずこどもの居場所づくりという取組があることを知り、関心を持っていただくために、入り口となる動画資料を作成しました。周りの方々にこどもの居場所づくりについて、知っていただく際にもぜひご活用ください。

2.「居場所づくり」をさらに知るために

こどもの居場所づくりについて、もう少し知りたいという人に向けて、「こどもの居場所づくりに関する指針」の内容を解説する動画を作成しています。動画は「こども向け」「おとな向け」「地方公共団体・実践者向け」の3種類作成しています。対象・用途に沿ってご活用ください。

3.パンフレット・チラシ

こどもの居場所づくりに関する指針の内容について解説したパンフレット・チラシを作成しています。パンフレットは居場所づくりに関する各種テーマを知ることができる他、こども向けに漫画で説明するページもあるので、必要なページを抜き出して活用していただくこともできます。チラシはA4判で印刷していただくことを想定していますが、拡大してポスターとしてもご活用いただけます。

4.その他資料