性と健康の相談に関する実績(令和5年度)
総窓口数(令和6年4月1日時点実績)
性と健康の相談センター事業として実施/ 365か所
(全都道府県を含む96都道府県、指定都市及び中核市)
他の事業、もしくは自治体単独事業として実施/ 238か所(41自治体)配置されている専門職(か所)
保健師…493 助産師…221 看護師…127 栄養士…110 心理士…67
産婦人科医…63 精神保健福祉士…40
保育士…34 ピアカウンセラー…17 小児科医…6
その他の診療科医師…44 その他の職種…52相談可能内容
【相談実績】
相談件数(内容別)
若年妊婦等に対するSNSやアウトリーチによる相談件数(件)
窓口相談件数…5,540 アウトリーチによる相談…523
出生前遺伝学的検査を受けた妊婦等の相談件数(件)
相談支援…116
【相談以外の支援実績】
プレコンセプションケアを含む妊娠・出産に係る正しい知識に関する講演会の開催回数
講演会開催のうち学校で児童・生徒向けの開催回数