乳幼児健診に関する取組み
乳幼児健診
乳幼児健康診査(以下「乳幼児健診」)は、こどもの健康状態を把握し、健康の保持や増進を図るために重要です。母子保健法第12条においては、「1歳6か月児」及び「3歳児」に対する乳幼児健診の実施が市町村において義務付けられています。また、母子保健法第13条においては、第12条の健診のほか、市町村は、必要に応じて、乳幼児に対して、健康診査を実施・勧奨しなければならないとされています。
母子保健法第12条に実施年齢が明記されている「1歳6か月児健診」及び「3歳児健診」については、地方交付税措置を行っており、全国で実施されています。また、「3から6か月児健診」及び「9から11か月児健診」についても、地方交付税措置を行っているほか、「1か月児健診」及び「5歳児健診」については国庫補助を行っています。
乳幼児健康診査等の現状について(PDF/349KB)
各乳幼児健診の実施率は、下記のとおりです。
乳幼児健康診査の実施状況について(PDF/226KB)
こども家庭庁では、出産後から就学前までの切れ目のない乳幼児健診を実現するために、様々な支援を行っており、本ページでは、こども家庭庁における乳幼児健診に関連する情報をご案内いたします。
なお、お住まいの地域における乳幼児健診の実施の状況等については、住所のある市区町村の母子保健担当課等にお問い合わせください。
事業等
「1か月児」及び「5歳児」健康診査支援事業
「1か月児」及び「5歳児」に対する乳幼児健診の費用を助成することにより、出産後から就学前までの切れ目のない乳幼児健診の実施体制を整備することを目的とする事業です。
「1か月児」及び「5歳児」健康診査支援事業(PDF/523KB)乳幼児健康診査実施支援事業
「3から6か月児健診」、「9から11か月児健診」、「5歳児健診」について、体制整備のための費用を助成することにより、小児科医や専門職の確保が難しい地域や過疎地等での健診実施を図るなど、各乳幼児健診の全国での実施を目的とする事業です。
乳幼児健康診査実施支援事業(PDF/351KB)1か月児及び5歳児健康診査に係る健診医研修事業
「1か月児」及び「5歳児」の乳幼児健診の研修を実施する団体への支援を行うことにより、健診医の養成、質の向上を推進する体制の整備を行い、「1か月児」及び「5歳児」の乳幼児健診の全国展開を図ることを目的とする事業です。
1か月児及び5歳児健康診査に係る健診医研修事業(PDF/337KB)
通知等
- 【通知】「乳幼児に対する健康診査の実施について」の一部改正について(平成27年9月11日)
- 【通知】「乳幼児に対する健康診査について」の一部改正について(PDF/57KB)(令和7年9月1日)
【改正後全文】 乳幼児に対する健康診査について(PDF/575KB) - 【事務連絡】令和7年度(令和6年度からの繰越分)母子保健衛生費国庫補助金に係るQA(一部改正)について(PDF/259KB)(令和7年8月14日)
- 【通知】5歳児健康診査の実施に当たって求められる地域のフォローアップ体制等の整備について(PDF/454KB)(令和6年3月29日)
- 【事務連絡】1か月児健康診査マニュアルについて(PDF/135KB)(令和6年12月23日)
【別添】1か月児健康診査マニュアル(PDF/9MB) - 【事務連絡】「5歳児健診ポータル」の周知について(自治体向け)(PDF/134KB)(令和6年11月19日)
(別添)【事務連絡】「5歳児健診ポータル」の周知について(関係団体向け)(PDF/109KB) - 【事務連絡】5歳児健康診査の事例の周知について(PDF/141KB)(令和6年9月6日)
【別添】5歳児健診事例集(PDF/485KB) - 【事務連絡】5歳児健康診査マニュアルについて(PDF/118KB)(令和6年3月29日)
【別添】5歳児健診マニュアル(PDF/4.9MB)
関連サイト
- 母子健康手帳|こども家庭庁
- 母子健康手帳情報支援サイト
- 健やか親子21 妊娠・出産・子育て期の健康に関する情報サイト(乳幼児期)
- 健やか親子21 妊娠・出産・子育て期の健康に関する情報サイト(乳幼児健診情報システム)
- 5歳児健診ポータル
関連マニュアル
- 乳幼児身体発育評価マニュアル (国立保健医療科学院HPへリンク)
- 標準的な乳幼児期の健康診査と保健指導に関する手引き~「健やか親子21(第2次)」の達成に向けて~(PDF/10MB)
- 乳児健康診査における股関節脱臼一次健診の手引き―推奨項目の診かたと二次検診への紹介―(PDF/1.2MB)
- 改訂2版乳幼児健康診査身体診察マニュアル(PDF/2.5MB)
- 乳幼児健康診査事業実践ガイド(PDF/13MB)
- 1か月児健康診査マニュアル
- 5歳児健康診査マニュアル
- 軽度発達障害児に対する気づきと支援のマニュアル ※5歳児健康診査マニュアルも併せてご覧ください。
- 乳幼児健康診査に係る発達障害のスクリーニングと早期支援に関する研究成果)