本文へ移動

国立きぬ川学院

<こくりつきぬがわがくいん>
-こどもの個性を伸ばし、自立を目指して -

きぬ川学院の写真

国立きぬ川学院は、昭和36年 (1961年)4月に開設された児童自立支援施設です。
学院の概要等をご紹介します。

学院の概要

権利擁護の取組

案内図

(矢板インターチェンジから)
①東北自動車道矢板・氏家インターチェンジで降りて国道4号(氏家方面)にはいる  
②そのまま道なりにしばらく国道4号を氏家、宇都宮方面へ  
③荒川の橋を越えたら3っ目の信号を右折  
④陸橋を越え右手に押上小学校を見ながら信号を越える  
⑤信号から200m位直進すると右側にきぬ川学院の看板有り  
⑥看板を右折して道なりに行くと右手に正門が見えてきます
国立きぬ川学院案内図

調達情報

公共調達審査会報告

令和6年度

令和5年度

令和4年度

上記以前の情報はこちら

入札公告

その他の年度の情報はこちら

公募公告

その他の年度の情報はこちら

契約締結状況

その他の年度の情報はこちら

採用情報

国立児童自立支援施設の職員募集について

性的虐待等相談支援事業

【専門研修】

「子どもから施設外での性的被害の開示があったときの対応」(PDF/1,069KB)
定員に達したため締め切りました

【調査研究】

①「性暴力被害児への児童自立支援施設における支援に関する調査研究報告」(PDF/2,030KB)
「別冊図」(PDF/2,663KB)

①「性暴力被害児への児童自立支援施設における支援に関する調査研究報告(その2)(PDF/7,538KB)

【相談支援】

性的虐待・性被害を受けたこどもの支援に関することへの相談窓口
受付用メール:kinugawa.soudan_sien●cfa.go.jp
※迷惑メール防止のため、「@」を「●」と表示しています。
メールをお送りになる際には、「●」を「@」(半角)に直してください。
※施設の場合は、組織としてのご相談として下さい。

社会的養護施設第三者評価結果

リンク

標準文書保存期間基準(保存期間表)(PDF/535KB)

〒329-1334 栃木県さくら市押上288
代表電話番号 028-682-2448
FAX 028-682-3451

こども家庭庁設立以前(令和5年3月31日)までの情報は、国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)にて保存されている厚生労働省のウェブページ に掲載しています