保育現場でのDXの推進に向けた調査研究事業
概要
子育て関連事業者・地方自治体等の事務負担軽減や保護者の利便性向上、ひいては保育の質の向上に向けて、保育分野における手続・業務について、その実態を把握するとともに、ICTを活用した保育業務のワンスオンリー、保活ワンストップの実現を見据え、標準的な業務プロセスや、事務フロー・データフロー・データセット・マスタ等について検討を行うため、こども家庭庁「保育現場でのDXの推進に向けた調査研究事業」の一環として、保育分野における事務フロー・データセット等に関する協議会を開催しています。
調査研究事業の概要(PDF/957KB)
協議会開催概要・構成員(PDF/345KB)
保育分野における事務フロー・データセット等に関する協議会
保活ワーキング・グループ
給付ワーキング・グループ
監査ワーキング・グループ
全国意見照会
令和7年度末以降の施設管理プラットフォーム及び保活情報連携基盤の構築及び運用を円滑に実現すべく、協議会及びWGにおいて検討した今後の保育DXの方向性やシステム導入も見据えた事務フロー、データセット、マスタ(案)について、自治体や保育施設等における業務上想定される論点や課題にはどのようなものがあるか等について、御意見をいただきます。なお、意見照会を含めた調査研究事業は、「EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社」に委託して実施していることを申し添えます。
なお、ウェブ上でのご回答につきましては、1自治体1件に絞るものではございませんが、例えば10件以上のご提出をいただきますと、集計が難しくなる場合がございますので、誠に恐縮ではございますが、2~3件程度におまとめいただけますと幸いです。
【期間】
令和6年10月18日(金)から令和6年11月29日(金)まで
【対象者】
都道府県、指定都市、中核市、左記以外の市、区、町村、保育・教育関連団体、事業者(保育・教育施設を運営する事業者を含む)
【意見照会対象資料】
※別紙統合版をダウンロードする場合はこちら↓
※別紙分割PDFのダウンロードはこちら↓
- 【別紙1】事務フロー(原案)(給付・監査・保活)(PDF/4.87MB)
- 【別紙2】データセット(原案)(給付・監査・保活)(PDF/42.4MB)
- 【別紙3】マスタ(原案)(給付・監査・保活)(PDF/2.38MB)
【ご意見フォーム】
https://forms.office.com/r/dBEPzAMDHJ