成育医療等分科会(第4回)
概要
日時:令和6年11月20日(水)16時00分から18時00分
場所:対面・オンライン開催
こども家庭庁のYouTube公式チャンネルにてライブ配信を行います。
成育医療等分科会(第4回)の配信(YouTube)
議題
- 審議事項
(1)公費負担医療(未熟児養育医療)のデジタル化について
(2)母子保健に関する最近の動きについて(報告)
資料
- 議事次第(PDF/76KB)
- 委員名簿(PDF/94KB)
- 資料1 公費負担医療(未熟児養育医療)のデジタル化について(PDF/2.5MB)
- 資料2-1 産後ケア事業について(PDF/1.5MB)
- 資料2-2 乳幼児健診について(PDF/2.4MB)
- 資料2-3 母子保健DXについて(PDF/1.8MB)
- 資料3 藤井委員提出資料(PDF/582KB)
- 資料4 山本委員提出資料(PDF/116KB)
- 参考資料1 産前・産後サポート事業及び産後ケア事業ガイドライン(PDF/9.5MB)
- 参考資料2 【通知】5歳児健康診査の実施に当たって求められる地域のフォローアップ体制等の整備について (PDF/3.6MB)
- 参考資料3 【事務連絡】【一部改正】令和5年度母子保健医療対策総合支援事業(令和5年度補正予算)に係るQAについて(PDF/2.2MB)
- 参考資料4 【事務連絡】5歳児健康診査の事例の周知について(PDF/1.3MB)
- 参考資料5 【通知】母子保健法施行規則の一部を改正する内閣府令の公布・施行及び「地域の自主性(中略)関係法律の整備に関する法律」による母子保健法の一部の施行について(PDF/1.8MB)