幼児期までのこどもの育ち部会(第13回)
概要
日時:令和7年6月2日(月)13時00分から15時00分
場所:こども家庭庁 22階 庁議室
【オンライン配信URL】
幼児期までのこどもの育ち部会(第13回)の配信(YouTube)
議事
(1)部会長の選任等
(2)専門委員会の設置及び廃止について
(3)はじめの100か月の育ちビジョン関連施策の取組報告
資料
- 議事次第(PDF/123KB)
- 資料1-1 部会の設置について(PDF/142KB)
- 資料1-2 幼児期までのこどもの育ち部会 委員名簿(PDF/523KB)
- 資料2-1 こども家庭審議会幼児期までのこどもの育ち部会運営細則(PDF/475KB)
- 資料2-2 専門委員会の設置及び廃止について(案)(PDF/337KB)
- 資料2-3 保育所、認定こども園における保育の内容の基準等の在り方について(諮問)【概要】(PDF/762KB)
- 資料2-4 初等中等教育における教育課程の基準等の在り方について(諮問)【概要】(PDF/1.2MB)
- 資料3 「はじめの100か月の育ちビジョン」の関連施策の進捗について(PDF/14MB)
- 参考資料1 こどもの預かりサービスの在り方に関する専門委員会の設置について(PDF/338KB)
- 参考資料2 保育所、認定こども園における保育の内容の基準等の在り方について(諮問)(PDF/427KB)
- 参考資料3 初等中等教育における教育課程の基準等の在り方について(諮問)(PDF/289KB)
- 参考資料4 今後の幼児教育の教育課程、指導、評価等の在り方に関する有識者検討会 最終報告【概要】(PDF/1.3MB)
- 参考資料5 今後の幼児教育の教育課程、指導、評価等の在り方に関する有識者検討会 最終報告(PDF/1MB)
- 参考資料6 保育所・認定こども園における保育に関する最近の動向について(PDF/540KB)
- 参考資料7 保育政策の新たな方向性【概要】(PDF/5.5KB)