第9回 子ども・子育て支援等分科会
概要
日時:令和7年3月4日(火)17時00分から19時00分
場所:霞が関ビルディング14階 第二会議室(東京都千代田区霞が関3-2-5)
【オンライン配信URL】
第9回 子ども・子育て支援等分科会(YouTube)
議事
(1)子ども・子育て支援関係制度改正の状況について(資料1)
(2)こどもまんなか実行計画2025の策定について(資料2)
(3)令和7年度子ども・子育て支援関係予算案について(資料3)
(4)子ども・子育て支援施策関係の最近の動向について(資料4~13)
(5)その他
資料
- 議事次第(PDF/213KB)
- 資料1 児童福祉法等の一部を改正する法律案の概要(PDF/882KB)
- 資料2 こどもまんなか実行計画2025の策定について(PDF/743KB)
- 資料3 令和7年度子ども・子育て支援関係予算案について(PDF/2MB)
- 資料4 保育政策の新たな方向性(PDF/3MB)
- 資料5 子どものための教育・保育給付交付金の令和7年度予算案の主な内容について (PDF/2MB)
- 資料6 保育所等における継続的な経営情報の見える化について(PDF/3MB)
- 資料7 幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準等の見直しについて(PDF/285KB)
- 資料8 社会福祉施設職員等退職手当共済制度における保育所等に対する公費助成の継続について(PDF/999KB)
- 資料9 保育政策関係の各種決定について(規制改革関係)(PDF/461KB)
- 資料10 保育DXの推進について(PDF/3.8MB)
- 資料11 「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会について(PDF/1MB)
- 資料12 妊婦のための支援給付及び妊婦等包括相談支援事業の施行に向けた準備の状況について(PDF/1MB)
- 資料13 産後ケア事業について(PDF/985KB)
- 参考資料1-1 公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法等の一部を改正する法律案の概要(PDF/312KB)
- 参考資料1-2 公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法等の一部を改正する法律案(新旧対照表)(PDF/359KB)
- 参考資料2 こどもまんなか実行計画2024(PDF/2MB)
- 参考資料3 EBPM関係資料(PDF/15MB)
- 参考資料4 放課後児童対策パッケージ2025(PDF/706KB)
- 参考資料5―1 こども誰でも通園制度の制度化、本格実施に向けた検討会におけるとりまとめ(概要)(PDF/499KB)
- 参考資料5-2 こども誰でも通園制度の制度化、本格実施に向けた検討会におけるとりまとめ(PDF/366KB)
- 参考資料6-1 こども誰でも通園制度の実施に関する手引(素案)(概要)(PDF/1MB)
- 参考資料6-2 こども誰でも通園制度の実施に関する手引(素案)(PDF/1MB)
- 参考資料7 令和6年度私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度への移行状況等調査の結果(PDF/617KB)
- 参考資料8 委員提出資料(PDF/3.2MB)