第3回 子ども・子育て支援等分科会
概要
日時:令和5年11月21日(火)13時00分から15時00分
場所:霞が関ビルディング14階 長官官房第2会議室(東京都千代田区霞が関3-2-5)
【オンライン配信URL】
URL:https://youtube.com/live/rC-QOYLFeRU
議事
- 本分科会における検討事項に係る制度改正の方向性について
- その他
資料
- 議事次第(PDF/98KB)
- 資料1:こども誰でも通園制度(仮称)の創設について (PDF/1,750KB)
- 資料2:保育所等における継続的な経営情報の見える化について (PDF/1,628KB)
- 資料3:小規模保育事業における3歳以上児の受入れについて (PDF/988KB)
- 資料4:保育士の復職支援の強化について (PDF/1,712KB)
- 資料5:保育所等の職員による虐待等に関する通報義務等について (PDF/1,702KB)
- 資料6:出産・子育て応援給付金及び妊産婦等に対する伴走型相談支援の制度化について (PDF/2,123KB)
- 資料7:児童手当の抜本的拡充の実施に向けた検討状況について(PDF/213KB)
- 資料8:基準を満たさない認可外保育施設の無償化に関する経過措置について(PDF/896KB)
- 参考資料1:子ども・子育て支援等分科会委員名簿 (PDF/410KB)
- 参考資料2:「こども・子育て支援加速化プラン」等に基づく制度改正事項について(10月12日 第2回分科会資料)(PDF/354KB)
- 参考資料3:子ども・子育て支援等に関する企画委員会(仮称)の設置について(10月12日 第2回分科会資料)(PDF/94KB)
- 参考資料4:令和5年度補正予算案のポイント・概要 (PDF/1,214KB)
- 参考資料5:委員提出資料(PDF/3,869KB)