こども政策に関する国と地方の協議の場(令和6年度第1回)
概要
日時:令和6年7月8日(月)13時00分から14時30分
場所:こども家庭庁22階庁議室
議事次第
こども政策担当大臣及び地方三団体会長 挨拶
こども政策に関する意見交換
(1)子ども・子育て支援法等一部改正法成立を受けた今後の流れについて
(2)自治体こども計画の策定について
(3)報告等
資料
【意見交換資料】
- 資料1 「こども政策に関する国と地方の協議の場」開催要項(PDF/37KB)
- 資料2 子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律の概要【こども家庭庁支援金制度等準備室】(PDF/3.25MB)
- 資料3 こども誰でも通園制度【こども家庭庁成育局保育政策課】(PDF/797KB)
- 資料4 児童手当制度の概要【こども家庭庁成育局成育環境課児童手当室】(PDF/244KB)
- 資料5 ひとり親の経済的支援(児童扶養手当)の拡充等【こども家庭庁支援局家庭福祉課】(PDF/197KB)
- 資料6 ヤングケアラー支援の強化に係る法改正の経緯・施行について【こども家庭庁支援局虐待防止対策課】(PDF/705KB)
- 資料7 自治体こども計画策定について【こども家庭庁長官官房参事官(総合政策担当)】(PDF/1.68MB)
【報告資料】
- 報告資料1 地域少子化対策重点推進交付金(R6当初・R5補正)【こども家庭庁長官官房参事官(総合政策担当)】(PDF/779KB)
- 報告資料2 こども・若者意見反映サポート事業【こども家庭庁長官官房参事官(総合政策担当)】(PDF/484KB)
- 報告資料3 こども政策DXの推進に向けた取組方針2024(概要)【こども家庭庁官房総務課DX担当】(PDF/606KB)
【参考資料】
- 参考資料1 支援金制度について【こども家庭庁支援金制度等準備室】(PDF/943KB)
- 参考資料2 保育DXの推進について【こども家庭庁成育局保育政策課】(PDF/5.06MB)
- 参考資料3 母子保健DXの推進について 【こども家庭庁成育局母子保健課】(PDF/639KB)
- 参考資料4 はじめの100か月の育ちビジョン【こども家庭庁成育局成育基盤課】(PDF/683KB)
- 参考資料5 学校設置者等及び民間教育保育等事業者による児童対象性暴力等の防止等のための措置に関する法律の概要【こども家庭庁成育局安全対策課】(PDF/190KB)
- 参考資料6 こどもの自殺対策の推進のために【こども家庭庁支援局総務課】(PDF/1.15MB)
- 参考資料7 こども家庭センターの設置状況等について【こども家庭庁支援局虐待防止対策課】(PDF/228KB)
- 参考資料8 子どもの貧困対策の推進に関する法律の改正について【こども家庭庁支援局家庭福祉課】(PDF/513KB)
- 参考資料9 【概要版】R5実施状況報告(こども白書)【こども家庭庁長官官房参事官(総合政策担当)】(PDF/1.6MB)
- 参考資料10 こどもまんなか実行計画2024(概要)【こども家庭庁長官官房参事官(総合政策担当)】(PDF/745KB)
- 参考資料11 こども・子育て政策に係る地方単独事業(ソフト)の推進等【総務省】(PDF/293KB)
- 参考資料12 こども・子育て支援事業債の創設【総務省】(PDF/287KB)
- 参考資料13 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律の概要【厚生労働省】(PDF/724KB)
- 参考資料14 雇用保険法等の一部を改正する法律の概要【厚生労働省】(PDF/903KB)