インターネットの利用を巡る青少年の保護の在り方に関するワーキンググループ 第2回会合
令和7年2月12日(水)
10時00分から
こども家庭庁 成育局第一会議室
議事次第
1. 開会
2. 議事
- 議題1 諸外国の取組事例について
- 議題2 各関係省庁における取組報告について
- 議題3 その他
3. 閉会
資料
- 資料1-1 OECD Digital Economy Paper(2021年1月)Children in the Digital Environment Revised Typology of Risks(デジタル環境下のこども 改訂リスク類型)について)(PDF/1.2MB)
- 資料1-2 諸外国における青少年のインターネットの利用を巡る課題と対策について ~オーストラリア、イギリス、アメリカ、EU~(PDF/968KB)
- 資料2-1 青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する取組について(こども家庭庁)(PDF/835KB)
- 資料2-2 スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウエアに係る競争の促進に関する法律について(公正取引委員会)(PDF/997KB)
- 資料2-3 インターネット利用に伴う少年の犯罪被害防止等に向けた警察の主な取組(警察庁)(PDF/652KB)
- 資料2-4 若者の消費者トラブルへの対応等について(消費者庁)(PDF/2.6MB)
- 資料2-5 総務省におけるインターネット利用における青少年保護環境整備に関する取組(総務省)(PDF/495KB)
- 資料2-6 法務省説明資料(法務省)(PDF/1.2MB)
- 資料2-7 文部科学省における青少年の安全・安心なインターネット利用に関する取組(文部科学省)(PDF/546KB)
- 資料2-8 経済産業省提出資料(経済産業省)(PDF/584KB)