こども誰でも通園制度の本格実施に向けた検討会(第1回)
概要
日時:令和7年7月18日(金)13時00分から15時00分
場所:こども家庭庁 共用中会議室(14階)
【オンライン配信】
こども誰でも通園制度の本格実施に向けた検討会(第1回)の配信(YouTube)
議事
- 本検討会の進め方について
- こども誰でも通園制度の本格実施に向けた検討について
資料
- 議事次第(令和7年度第1回)(PDF/74KB)
- 資料1:こども誰でも通園制度の本格実施に向けた検討会について(PDF/501KB)
- 資料2:令和6年度の実施状況(PDF/2MB)
- 資料3:令和7年度の実施状況(PDF/255KB)
- 資料4:本格実施に向けた準備事項とスケジュール(PDF/573KB)
- 資料5:総合支援システムについて(PDF/703KB)
- 資料6:子育ての支援や家庭等との連携強化に関する調査研究(幼稚園等における0~2歳児の受入れ)※文部科学省提出資料(PDF/2.6MB)
- 参考資料1:検討会開催要綱(PDF/174KB)
- 参考資料2:こども誰でも通園制度の制度化、本格実施に向けた検討会における取りまとめ(PDF/356KB)
- 参考資料3-1:こども誰でも通園制度の本格実施を見据えた試行的事業の実施に関する調査研究(報告書)(PDF/5.2MB)
- 参考資料3-2:こども誰でも通園制度の本格実施を見据えた試行的事業の実施に関する調査研究(報告書別冊)(PDF/2.3MB)
- 参考資料3-3:こども誰でも通園制度の本格実施を見据えた試行的事業の実施に関する調査研究(概要版)(PDF/1.5MB)
- 参考資料4:こども誰でも通園制度の実施に関する手引(PDF/1.6MB)
- 参考資料5:こども誰でも通園制度の本格実施を見据えた試行的事業 事例集(PDF/3.2MB)
- 参考資料6:こども誰でも通園制度 基礎資料集(PDF/4.5MB)
- 参考資料7:構成員提出資料(PDF/9.6MB)